GOURMET

意外な食材も…クルマで行きたい、佐賀のグルメスポット

九州の北西部に位置する佐賀県。有田や伊万里といった陶磁器の産地としても知られており、玄界灘や有明海が育んだ豊富な魚介類や地場の素材を生かしたご当地グルメが数多く存在する。

今回は、そんな佐賀県の車で行きたい絶品グルメスポットを紹介する。

アリユメ

佐賀県が誇るご当地グルメとして、真っ先に名前が上がるシシリアンライス。内容はいたってシンプルな構成であり、ご飯に炒めた肉とサラダ、最後にマヨネーズをこれでもかとかけた料理である。

シシリアンライスというユニークなネーミングは、お隣長崎のトルコライスに対抗して名づけられたのだとか。現在では多くの喫茶店や飲食店で提供されており、前述した基本形をベースに、さまざまなバリエーションのシシリアンライスが生み出されている。

九州横断自動車道佐賀大和ICより、車でおよそ20分。佐賀市内の中央本町で、オリジナリティ溢れるシシリアンライスが食べられるのが『アリユメ』である。アリユメは、レトロな雰囲気が堪らない喫茶店。昭和の香りがどことなく漂う店内で、ゆっくりとコーヒーやシシリアンライスを堪能できる。

このアリユメのシシリアンライスは、ご飯に佐賀米のさがびよりを使用。自家製のドレッシングで和えた新鮮野菜と、甘辛い味付けの焼き肉を添える。素材それぞれのバランスが絶妙な、シシリアンライスだ。

アリユメ

アクセス:九州横断自動車道佐賀大和ICより車でおよそ20分
引用: アリユメ 公式サイト

河太郎 呼子店

佐賀の美食で外せない海の幸といえば、呼子のイカだ。呼子町では、新鮮なケンサキイカを活き造りにして食べる。玄界灘の荒波に揉まれて育ったケンサキイカは、歯切れの良い適度な弾力と濃厚な甘味が特徴。鮮度が保たれたイカの身は透き通ったガラスのようで、見た目も美しい。

ケンサキイカが旬を迎えるのは7月から9月の間。初夏には、最も味が良くなったケンサキイカの活け造りを求めて、多くの観光客が呼子町に足を運ぶ。

西九州自動車道から二丈浜玉道路を経由。国道202号線出口で有料道路を降り、車でおよそ40分。そんなケンサキイカの活け造りを、日本で初めて作ったのが昭和36年創業『河太郎 呼子店』である。

佐賀県の唐津市内、料理人だった初代・古賀光謹氏が友人の漁師の船に乗っていた際、玄界灘で水揚げされたイカの活きの良さと美しさ、美味しさに気が付いたことに端を発する。そうして開業した河太郎は、日本で初めてのいけす料理屋となったのである。

注文を受けた後いけすから挙げられるイカを使った「イカの活造り定食」や、イカを余すところなく食べられる「河太郎定食」など、イカを主役に添えた多くのメニューを提供している。極上のイカと、熟練した職人技を味あわない選択肢はないだろう。

河太郎 呼子店

アクセス:国道202号線出口で有料道路を降り車でおよそ40分
引用:河太郎 呼子店 公式サイト

清水屋

九州横断自動車道古城PAより、車でおよそ3分。佐賀県の中央部に位置する古城市、清水エリアは淡水魚である鯉を使った料理が有名なエリアだ。明治時代、清水観音の参拝客へ鯉の刺身をあらいにして振舞ったのが始まりだとされている。

食材としてあまり馴染みの薄い鯉だが、旬を迎えるのは2月。最も脂が乗る寒鯉と呼ばれ、この時期になると清水寒鯉まつりというイベントも開催されている。

この催しにも参加している『清水屋』は、明治時代の参拝客の宿として創業した老舗だ。自慢の鯉料理に用いる鯉は、清流の中で育てられる。そのため、川魚特有の泥臭さがなく、すっきりとして食べやすいと評判だ。

刺身を水で引き締める洗いや、鯉の味噌汁である鯉こくをはじめとした鯉料理の他、清水屋オリジナルの珍味「鯉の塩辛」も提供している。

また、鯉料理の他にもうなぎや鮎の塩焼き、赤鶏の炭火焼といった豊富なメニューも。予約をしておけば冷しゃぶや鍋料理も出してもらえる。鯉料理はお持ち帰りも可能だ。

清水屋

アクセス:九州横断自動車道古城PAより車でおよそ3分
引用:清水屋 公式サイト

* * *

トルコライスの対抗馬・シシリアンライスを始めとして、全国的に有名な呼子のイカ、伝統的な鯉料理など、多くのご当地グルメに溢れる佐賀県。だが、今回紹介しきれなかった郷土料理やいわゆるB級グルメは、他にもまだまだ存在している。

車で佐賀県を訪れた際は、佐賀県ならではの味を堪能してほしい。

【日本最大級】楽天トラベル





佐賀県のレンタカーはタイムズのレンタカー がおすすめ!


関連記事

  1. 異国の文化で溢れている唯一の県…クルマで行きたい、長…
  2. くまモンに会えるかも…クルマで行きたい、熊本のホテル…
  3. クルマで行きたい、兵庫の旅館
  4. 豊かな自然に溢れた地のご当地食…クルマで行きたい、山…
  5. クルマで行きたい、福島の旅館
  6. クルマで行きたい、関東のグランピングスポット
  7. スノーリゾートな地…クルマで行きたい、岩手県のスキー…
  8. 雪の質とコンディションが最高すぎる…クルマで行きたい…

おすすめ記事

  1. シントトロイデン 2021-2022シーズン ユニフォーム

Category



PAGE TOP